こんにちは。2ヶ月経たずのブログ更新。どうも私です。
今回は、まぁタイトル通りとしか言いようがないですが
Kyash使用開始からそろそろ5ヶ月なのでいい加減レビューしようぜの内容となっております。また、それ以前に使っていたLINEPayカードとの比較も合わせて行っていきます。
↑LINEPayカード。2018年5月31日まで還元率2%を誇った「最強」カードだった。
Kyashを使い始めたのは今年6月。上にも画像を載せたLINEPayカード、これの改悪を受けて一生懸命乗り換え先を探していた我々決済ヲタなどの前に流星のように現れた新たなサービス。正直これも客寄せとしての色彩が強そうですが何はともあれ還元率2%が再びやってきたのですから使わない手はありません。それ以来ずっとメインとして使っております。ちなみにLINEPayカードの還元はLINEポイントという独自ポイントで、これはLINEPay残高にチャージしたりLINEスタンプなどの購入に使えました。それに対してKyashはシンプルに残高へのキャッシュバックです。
LINEPayカードとの比較もういきなりやってしまいましょう。その方がレビュー楽やし。まずLINEPayカードと比較したKyashのメリットから1、国際ブランドがVISAのため利用可能店舗などが多い2、還元の計算が50円単位のため、より細かい還元が行われる3、ポイント二重取りが可能でそれによって還元率がさらにアップ
まず1から。正直言うとKyashは海外では使えない以上、国内でVISAとJCBにそこまで加盟店で差はありません。少なくとも僕は片方だけが使えるお店なんて知りませんし。じゃあなんでメリットに挙げたのか?上で言ったのはあくまでクレジットカード加盟店の話。ネットのサービスでは少々事情が異なります。↑バーコード決済サービス「楽天Pay」の支払い元クレカ設定画面。JCBは楽天カードしか使えない。
今年に入って一気に台頭した感のある楽天Payなどのバーコード決済サービス。実はあれ、ほとんどのサービスがJCB非対応なんですよね…。お前いじめられてんのか?
一説によればJCBの加盟店手数料が他の国際ブランドに比べて高いからなんだとか。これらのサービスはクレカのポイントに上乗せしてポイントが獲得できたり独自の割引があったりと、お得なシステムになっているので、これらのサービスを利用できるという意味で国際ブランドがVISAであるというのは強みになってきます。これが一つ目のメリット。
続いて2、クレカとかなんでもそうですが例えば還元率1%でも「1000円につき10ポイント」と「100円につき1ポイント」では後者の方がポイントが貯まりやすいのは明らかでしょう。LINEPayカードは「100円につき2ポイント」で2%還元でした。それに対してKyashは「50円につき1円バック」で2%還元。地味にこれは大きいですね。これが二つ目のメリット。
そして3、LINEPayカードとKyashは共にプリペイドカードなのでチャージが必要ですが、LINEPayカードは基本的にどのチャージ方法を取っても現金以外ではチャージできない、つまりチャージ時に得することはできないのです(以前はファミマでファミマTカードを使う方法があったそうですがかなり前に出来なくなった模様)。しかし、Kyashは国際ブランドがVISA又はMasterCardのクレジット、デビットカードからチャージができます。つまりチャージ時にもポイントを得られるのです!これはかなり大きい。私はソニー銀行のデビットカードを登録して、0.5%還元率を上乗せしています。トータルでの還元率がLINEPayカードを上回る、これが三つ目のメリット。
続いてはデメリットの発表を。
1、暗証番号を設定できないため、使えない店がある
2、カードフェイスが選べず、かつチープでダサい
3、利用可能金額の制限が非常に厳しい
1が一番大きいですね。そう、このカード、あろうことかカード暗証番号を設定できないのです・・・。Kyash公式はこれに対して「ICチップを搭載できないため暗証番号を設定できない」という全く説明になってない説明をしています。おいおい、LINEPayカードはICチップ無いけど設定出来たぞ・・・。これで一番困るのは暗証番号が無いとカードを使えない箇所。代表的なのはJRの指定席券売機ですね。私はJR東日本管内に住んでいますがつまりえきねっとも使えません・・・。これはかなりデカいです。これが一つ目のデメリット。
2、これはかなり個人差あると思いますが。
↑Kyashのデザインは1種類だけ。まぁチープよ。
LINEPayカードはいくつかの種類からデザインが選べて上にあげたようなシックなのもあります。それに対してKyashは水色基調の1種類のみ。チープだよ。質感もよろしくない。まぁこれは個人差ありますし、どうでもいい人もいると思いますが。
3、これはキツイよ。KyashはLINEPayカードと異なり、一定の期間に使える金額に制限があるのですがこれが控えめに言って厳しい。24時間で3万円、1ヶ月で12万円、5年で100万円。少なくとも私のような学生ならともかく社会人がメインカードに据えられるレベルではないのはこれ見ていただければ一目瞭然。ちなみに現在はリアルカード発行者のみ24時間限度額が5万円に引き上げられましたが正直「だから?」ってレベル。いくら残高あろうと使える金額に限りがあるのは辛いものがある。これが三つ目のデメリット。
最後にKyashの始め方は簡単です。同名のスマホアプリをインストールして設定するだけ。これだけでバーチャルカードと言って、カード番号だけが発行されてネット上などで使えるようになります。実店舗でも使えるようになるリアルカードもアプリから発行できます。手数料等はかからないのでご安心ください。メリットのとこでも挙げましたが、チャージにクレジット又はデビットカード(共にV/M限定)を登録すればオートチャージされる上、登録したカードのポイントも得られてポイント二重取りになります。これを活用しない手はないと思います。という訳で多分次回、おすすめデビットカードを紹介しますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿